田舎暮らし

なめこ原木栽培とHiKOKIチェーンソーのレビュー

雪が解け始めたので、いろいろと忙しくなってくるのが春です。秋のうちに倒しておいたナラの木を使って、なめこ原木栽培をやってみます。春のうちに準備しておけば、秋には食べることができます!(うまくいけば、、、)お店に並ぶのは菌床なめこがほとんど...
ガジェット

エルゴトロン モニターアームしか勝たん!

モニターアームにいよいよ手を出しましたが、大変快適になりました。エルゴトロンは噂通り最強です。
田舎暮らし

田舎の冬は雪との戦い(最強の長靴)

皆さん、こんにちは。何する.comです。まだまだ冷えますが、積もった雪が屋根から落ちてきて大変です。田舎といっても日本海側の山奥では雪がすごいので、冬は雪との戦いになります。※北海道、東北の方たちはまた別格です。。。ダンロップの最強長靴も...
株式投資

株の基礎知識②(株で利益が出る仕組み編)

株の利益が出る仕組みをメリットデメリットを整理して説明します。
株式投資

株の基礎知識①(株とは何か知る編)

株を始めたいけどそもそも株とはなんだ?という初心者や株は危ない、ギャンブル、というイメージがある人に向けた説明です。
柴犬

冬のぽん散歩

黒柴ぽんちゃんは雪の中でもへっちゃら。散歩に天気は関係ないですね。
ガジェット

SONYワイヤレスイヤホン(師匠のガジェット紹介)

ガジェットの悩み 私はガジェットが大好きで何でも欲しくなります。(特にゲームやPCパーツ)しかし、いわゆる情弱で、何を買ったらいいのかさっぱりなので、困ったらハイエンドを選ぶ。すると、大満足するのがほとんどですが、使用しない機能が多...
田舎暮らし

田舎の冬の暖の取り方

田舎の冬の暖の取り方(自己流)を紹介します。それはシンプルに薪を割って、火を焚く。
未分類

ブログ紹介

ブログを見に来てくださりありがとうございます!タイトルの通り、田舎で何する?という疑問を自分に問いかけて、こんなことしてますよ!という回答をブログにしていこうというのが、このブログの目的です。このブログでは、田舎での休日の過ごし方、柴犬と...
タイトルとURLをコピーしました