田舎の冬の暖の取り方

田舎暮らし

うちの方は、田舎といってもほぼ山です。この時期はかなり冷え込みます。
そこで今回は自己流ですが、最高の暖の取り方をご紹介します。

うちの方は冬こんな感じになります。神々しい。

最強の暖=火を焚く
やはり最強の暖は焚火です。
火を焚くのが一番暖かく、安らぎます。その良さを少しでも伝えたいです。
本当は動画を載せたいところ。。。

↓は薪を保管してる台車です。雪が積もった形跡がありますね。まだまだ寒い。

コツコツ集めた廃材と薪

これを割るのがこのツールです。ついでに火吹き棒も一緒にご紹介。

薪割は専ら、鉈です。両刃の鉈を使います。ガチ薪割の時だけは斧を使いますがそれはまた別のお話。
どこにでもあるホームセンターの鉈ですが、パラコードを巻いてちょっとおしゃれにしてます!😎
このツールについても、詳しく紹介したいなぁ。

もう一つは火吹き棒です。
雑誌のBE-PALの付録ですが、めっちゃいい感じです。
お気に入りブランドのCHUMSとのコラボが、私のセンサーに反応して衝動買いしましたが、
道具としても100点です。
↓使ってるところはこんな感じ。まぁ、普通ですね😁

火吹き棒があるのとないのでは、焚火やってる感が全く変わります。5000%買いです。
火吹き棒集めていきたいです。

そして最終的にはこんな感じに燃え上げます。
火の揺らぎを見ながら、薪をくべて、崩れてきたら組みなおして、
そんなことをして、平和な時間を過ごすことが田舎の最高の暖の取り方です。
(やっぱり動画で伝えたいなぁ)

皆さんも焚火ライフ始めましょう!

ちなみに、焚火をしているのは師匠と作った暖炉兼キッチンです。
これも近々紹介していきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました